産直海鮮で宴会 すきずき 小杉店 採用トップ / 求人ID 97037

募集要項

求人名 <すきずき>正社員 調理補助 募集中!未経験者OK!
雇用形態

正社員

仕事内容

「武蔵小杉で唯一50年以上の歴史を持ちながらも、常に新しいことに挑戦し続けている、おもしろい飲食企業があるらしい」

従業員に会社について聞いてみると、皆が口を揃えて言う。

「仕入れの強みを軸に、いろんなことをやらせてもらえて、ワクワクする」

経験豊富な社長が毎朝市場に出向き、信頼の厚い仲買人から多種多様の魚介を仕入れており、他の店では見ることもできないような魚介も取り扱っているため、積める経験が段違いとのこと。そして一緒に働く仲間がとにかく最高で、気がつけば10年以上プレイヤーになったスタッフが多数在籍しているようだ。


__長く「ここで働きたい」と思える職場環境の秘密は一体、何なのか。

「メニュー考案とかいろんなこと取り組めて、幅広い経験が積めるだけじゃなくて、休みが取れるとか、頑張りが給与や賞与に反映されるとか、とにかく従業員ファーストで経営が柔軟なんですよ」

お子さんの出産を機に、月休みを6日から8~9日に変更した現役店長がそう語る。このような働き方もスタッフの要望を聞き、即座に制度化したものだ。コロナ禍の高い賞与支給も現場の大変さを少しでもやりがいに変えられたらという想いがカタチになったもの。会社が50年以上続く理由は一目瞭然。いつだって会社を創るのは現場であり、従業員だから。大切にすべきものは言うまでもない。


すきずきで働くということは、飲食業界の先頭を歩むこと。

変わらなければ腐っていくだけ。魚も取り組みも鮮度が命。現状に満足せず、より良いものを追求し続けるのが当たり前の環境。日々が新鮮で、退屈なんてさせない。

初めて見るこの食材をどう調理したら面白いか。そしてお客さんが喜んでくれるのか。

挑戦を楽しめる人間こそがすきずきで輝ける飲食人です。さあ、まだどの企業も考えつかないことを、飲食業界の先陣を切って、これから一緒につくりあげましょう。


具体的な仕事内容

入社後は、スキルに応じた業務からスタート!

  • 魚の捌きや下処理
  • 刺身の切り付け、煮魚焼き魚の仕込み
  • 料理の盛り付け
  • 調理
  • メニュー開発
  • 調理器具の洗浄、片付け etc...


ー1日の仕事の流れ(例:料理長の場合)ー

 14:00 出勤 → 社長とメニューの打ち合わせ

 14:30 営業に向けてメニューの仕込み等の準備

 ー休憩(しっかりリフレッシュ♪)ー

 17:00 営業&翌日の仕込み・発注業務

 25:00 退勤 → お疲れさまでした!

※出勤退勤時間は、勤務時間により異なります


ーキャリアパス例ー

一般社員(2年)→料理長(3年)→店長(2年)→独立

当社を気に入っていただき、10年以上勤務しているスタッフも多数在籍!

独立するも良し、すきずきでさらに腕を磨くも良しです♪


すきずきで働く3つの魅力

楽しむ時は楽しむ。メリハリのある仕事を!

✔️ チームワークを重視!

ホール・キッチンスタッフ、店長が連携しながら、最高のサービスを提供しています。

✔️ 長く働ける環境&安定した勤務環境

長年働くスタッフも多く、経験を積みながら成長できる環境があります。

月8-9日休み&無理のない勤務体制も魅力です。

✔️ スキルアップできる環境

独立支援サポートの他、資格支援制度があるため、調理師免許・食品衛生責任者・利き酒師などの資格取得にもチャレンジできます!


【身につくスキル!】

  • コミュニケーション能力
  • 独立・開業に向けた経営ノウハウ
  • 調理技術や衛生管理
  • 豊富な魚の知識が身につく(珍しい魚の種類や特徴も学べる!)


【こんな方にピッタリ!】

  • 変化を楽しみ、新しいことに挑戦できる方
  • 向上心があり、スキルアップを目指したい方
  • 探究心が強く、常に学び続ける意欲がある方
  • 自ら考え、行動しながら仕事に取り組める方
  • 料理や調理技術に興味がある方
  • 手先が器用な方


\もちろん!/

気さくで優しい先輩がしっかりサポートするので、

「コミュニケーションは少し苦手だけど、もっと伸ばしたい!」

「これまでは一人での作業が多かったけれど、仲間と協力しながら働きたい!」

そんな成長意欲のある方、大歓迎です!


応募から採用までの流れ

1.応募

まずは簡単な応募フォームでご応募ください。

2.書類選考

3.一次面接

4.社長とのお食事会

お互いの想いやビジョンを共有する場になっています!

5. 合否連絡


⭐️皆様にお会いできるのを、スタッフ一同心よりお待ちしています⭐️

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

まだまだ当社の魅力は書ききれていません。

続きをご覧いただき、いかに“すきずき“が魅力に溢れているか、感じてください。

職種

調理補助

給与

月給260,000円〜320,000円


※1か月当たりの固定残業代¥57,500〜(45時間相当分)を含む。

※経験やスキルを考慮します

「もっと出勤して収入を上げたい!」という思いのある方は面接でご相談ください

福利厚生

【 給与・待遇・手当 】

✅ 社会保険完備:健康保険・厚生年金・労災・雇用保険

賞与あり:業績賞与 年2回 ※コロナ禍で賞与100万円超の実績あり!

✅ 昇給制度あり

✅ 交通費全額支給:自転車やバイク通勤OK!駐車場あり。

✅ 役職手当

独立支援制度:市場に一緒に行き、仕入れのノウハウ(交渉術・人脈繋ぎ)を学べます。

✅ 資格支援制度:調理師免許・食品衛生責任者・利き酒師などの資格取得をサポート!

✅ 引っ越し準備金(敷金礼金補助)※規定有


【 休日・休暇 】

月8~9日休み

年間休日104日

年末年始休暇(1/1~1/2)

有給休暇

慶弔休暇


【その他】

✅ 社員旅行:店長・料理長を対象に年2回(各1回)開催し、費用は全額会社負担!過去、名古屋・浜松・福岡・京都・大阪などで、繁盛店視察、仕入れ先での鳥捌き・食材選定を体験。器や調理器具の買い付けも行いました。

✅ まかないあり:1日2食付き!

✅ 髪型、髪色自由!

※当社は受動喫煙防止対策をしております

勤務時間

14:00〜25:00

※上記時間内でシフト制


※実働8時間(1時間休憩)

※18歳未満の方は22時までの勤務となります

応募資格

学歴不問

未経験者歓迎

歓迎要件

✰地域密着で働きたい

✰人と話すことが好き

✰ワクワクを見つけたい!

✰飲食業界で働いていた

✰お客様に楽しんでいただきたい想いがある

✰新しいスキルを身につけたい方

✰どんどん成長したい方


\ご応募、お待ちしております/

求人ID 97037

特徴

神奈川県 川崎市中原区 正社員 料理長候補 賞与あり 昇給あり 昇格あり 交通費全額支給 まかない有り 資格取得支援あり 独立支援制度あり 未経験者歓迎 駅近5分以内 髪色自由 髪型自由 バイク通勤OK 経験者歓迎

店舗情報

店舗 産直海鮮で宴会 すきずき 小杉店
勤務地 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目442
最寄駅 武蔵小杉駅より徒歩2分
席数 75席
業態 居酒屋・海鮮

会社情報

会社名 株式会社すきずき
企業理念 企業理念はあえて設けていません。型にはまらず、個々の想いを大切にしています。
将来ビジョン・目標 「すきずき」は、ただ単に店舗を増やすつもりはありません。
大事なのは、店舗「数」ではなく「質」です。
スタッフの成長に合わせ、しっかりと目の届く範囲での展開を考えています。
新しい挑戦を恐れず、地域に根ざしながら、飲食の可能性を広げていきます。
「どこにでもある店」ではなく、「この街だからこそ生まれる店」 を。
その未来を、一緒に創りませんか?
本社所在地 神奈川県川崎市中原区中丸子370-3
本社最寄駅 武蔵小杉駅

株式会社すきずきとは?

誠実に。正直に。人として、まっすぐに。

1975年に創業した「居酒屋すきずき」を原点に、私たちは武蔵小杉を中心に店舗を展開し、長年にわたり地域の皆さまに親しまれてきました。創業以来、厳選した食材の仕入れにこだわり、旬の味わいを活かした多彩なメニューを提供。伝統の味を守りながらも、新たな食の楽しみを生み出し、時代の変化に合わせて進化を続けています。


私たちの会社には、いわゆる“経営理念”というものはあえて設けていません。なぜなら、理念を掲げることで「守らなければならないもの」となり、個々の思いやモチベーションを縛る可能性があるからです。それよりも大切にしているのは、「人として当たり前のことを大事にする」こと。

"騙すよりも騙される方がいい。” 誠実に、人として正しく働いてほしい。その想いが、会社の根幹にあります。


3つの信頼と1つの選択が、すきずきを作る。

・お客様(3割)

お客様がいてこそ、売上が生まれ、事業が成り立ちます。

・ 従業員(3割)

従業員がいなければ、お客様に料理やサービスを提供することはできません。

・仕入れ先(3割)

信頼できる業者がいてこそ、質の高い食材を仕入れることができます。お客様に「本当に良いものを届けたい」という想いから、誠実な取引を心がけています。

そして、最後の「1割」自分自身の選択

「自分がどう行動するか」を考え、選択することで、自らの成長や成果につながると信じています。

店舗紹介

産直海鮮で宴会 すきずき 小杉店

社長自ら毎朝市場から仕入れる新鮮な魚介類や、9割以上のお客様が注文する伝統の肉どうふなど、こだわりの料理を提供する老舗居酒屋です。店内は、飛騨高山の合掌造りや囲炉裏をイメージした温かみのある空間。お客様との距離が近く、「貴方の笑顔がみたいから」 という合言葉のもと、スタッフ一人ひとりが心を込めた接客を大切にしています。


精肉問屋 串の玄太丸

府中街道沿いにある活気あふれる和食居酒屋。精肉問屋の知識を活かし、厳選した銘柄豚や大王鶏を使用した絶品料理を提供。スタイリッシュで温かみのある店内は、女性客も訪れやすい雰囲気。お客様同士やスタッフとの会話が自然と弾む、賑やかで居心地の良い空間です。スタッフのアイデアを取り入れたメニュー開発も積極的に行い、協力しながら成長できる職場です。


寿司を味わう 海鮮問屋 浜の玄太丸

武蔵小杉駅から徒歩1分と好アクセスな場所にある海鮮居酒屋。隣に鮮魚店「魚の玄太丸」、2階に「浜の玄太丸おにかい」を併設し「NO FISH, NO LIFE」をテーマに、地域に根ざした親しみやすいお店を目指しています。市場直送の新鮮な魚介を、三浦の無農薬野菜とともに提供。ライブキッチンを囲む活気ある店内では、調理風景やスタッフとの会話が楽しめると多くのお客様に好評です。


魚の玄太丸

浜の玄太丸の隣にある、まるで市場のような活気に包まれた鮮魚店。飲食店で培ったノウハウを活かし、プロが選ぶ食材を一般家庭向けに販売。鮮魚はもちろん、職人が仕上げる刺身やお惣菜、新鮮な野菜まで豊富に揃えています。「飲食店で味わう美味しさをご自宅でも」。そんな想いが詰まったお店です。

数字で見る「すきずき」

<長く働ける安心感と、挑戦できる成長の場>

売上

2024年度: 5億円を達成! さらなる成長を続けています。

従業員数

正社員21名・アルバイト60名。チームワークを大切にしながら、共に成長できます!

平均勤続年数

平均勤続年数は6年。お互いを尊重し、一人一人の個性を大切にしています。

最長勤続年数

15年。目標に寄り添い、キャリアプランを共に考えます。

男女比

・正社員

男性:女性=3:1。女性社員も活躍し、活気あふれる職場です!

・アルバイト

男性:女性=6:4。男女関係なく和気あいあいとした雰囲気です🎵

最短店長昇格期間

最短3年で店長に昇格。経験を積み、頼れる店長へと成長できます。

店長就任最少年齢

店長就任時最少年齢は26歳!若いうちから重要なポジションに挑戦できる環境があります。

有給取得平均日数

年間平均5日取得。しっかり休みを取りながら、仕事とプライベートの両立が可能です!

代表挨拶

変化を恐れず、自ら選択し挑戦する

仕入れが強い!魚を知りたいなら、すきずき来い!

かつて、先代の時から川崎で魚を買い付けておりました。私の代になってからは「他の飲食店にはできないことがしたい」「魚に特化し、より強い武器にしたい」という考えのもと、現場を離れ仕入れに専念し、神奈川県の地魚だけでなく、より特色ある魚介を求めて、三浦に買い付け先を移しました。買参権を1から獲得するなど苦労も多かったですが、そこで質のいい野菜とも出会い、仕入れの強化に繋がりました。それだけには留まらず、銚子や気仙沼などから産地直送の魚も取り扱いを始めるなど新たな挑戦をし続け、今現在は日本全国の魚介が集まる豊洲市場でも買い付けを行っています。

とにかくすきずきは仕入れに強く、取り扱う魚介の種類・希少さは他店とは比べ物になりません。


家族同然の最高の仲間と働く。だから面白い!

私にとって、従業員は「家族のような存在」です。ただ働いてくれる人ではなく、一緒に店を支え、成長していく仲間だと思っています。そのため、一人ひとりの成長を本気で支え、知識や経験を共有することを大切にしています。

日々、各店舗を回りながら、スタッフと向き合い、悩みや意見に耳を傾けることを欠かしません。仕事は一人では完結しません。だからこそ、仲間と力を合わせることが重要です。お互いに支え合い、助け合うことで、より良い店を作り上げることができる。そんな環境を、すきずきでは大切にしています。


その想い、すきずきで叶うじゃん!

仕入れ強化などの挑戦の結果、すきずきは先代の年商1億円から6億円へと大きく成長しました。

そして専務の参入により、知識を活かした経営スタイルを確立し、企業としての安定度合いも高まりました。

嬉しいことに「すきずき」では、会社を気に入ってくれ、アルバイトから社員になる従業員が多くいます。ただの飲食店ではなく、成長できる環境として、しっかり面倒をみます。

新しいことに挑戦したい、仲間とともに成長したい、料理や飲食の仕事に本気で向き合いたい。そんな想いのある人にとって、うちはやりがいに溢れています!

「これでいいや」なんて、現状に満足はしません。うちはもっと面白いことができる、もっと成長できる。楽しく、そして本気で働きながら、一緒に未来に向かって挑戦しましょう!


株式会社すきずき 代表取締役 片桐玄太

先輩へのインタビュー

正社員(店長)/ すきずき
年代:30代 勤続年数:13年

[質問]なぜこの会社で働こうと思ったのですか?


もともと趣味の枠を超えて、週4日アメリカンフットボールに打ち込みながら、インストラクターとして働いていました。そんな中、幼馴染であり大学時代のアメフト部の同期でもある今の社長から、「週末休みでアメフトを続けながら働かないか?」と声をかけてもらいました。居酒屋の雰囲気が好きだったこともあり、いい機会だと思い入社を決意しました。最初は一人で料理を担当することが多く、大変でしたが、丁寧に教えてもらいつつ、やりがいを感じながら成長できました。職場環境の良さや働きやすさが年を追うごとにどんどん向上しており、現場の声をしっかり受け止め、改善されるスピード感に驚くとともに、当社の強い魅力だと感じました。



[質問]どんな仕事を担当しながら、どのように成長してきましたか?


現在、「小杉店」の店長兼部長として勤務しています。勤務時間は14時から翌日1時までで、実働は8〜9時間です。出勤時間は日やスタッフ人数によって異なります。

2012年〜 入社。最初は調理の2番手として働いていました。

2014年〜 3店舗を行き来しながら料理長を務めました。

2018年〜 「浜の玄太丸」の店長に就任。この時期に各部署の部長職が発足し、宴会関連の管理を担当することになりました。さらに、他店舗の宴会コースの運営にも携わるようになり、ほどなくして総務関係の業務も兼任。総務業務として、スタッフの健康診断やインフルエンザ予防接種の予約管理なども担当しました。

2020年〜 「ずきずき小杉店」で料理長兼部長を務めました。

2021年以降〜現在 店長兼部長として勤務しています。



[質問]どんな瞬間に「この仕事をしていてよかった」と思いますか?


仕事のやりがいを感じるのは、皆で協力して大きな売上を達成した時や、安定して売上を出し続けている時です。特に、店の売上や営業の流れが自分の目標通りに進んだ時には、大きな達成感を感じます。

また、不慣れだったスタッフにみんなで仕事を教えていくうちに、指示をしなくても自発的に動けるようになっていく姿を見ると、チームとしての成長を実感します。さらに、スタッフと和気あいあいと飲みながら語り合う時間も、仕事の喜びのひとつです。



正社員(料理長)/ すきずき
年代:30代 勤続年数:8年目

[質問]現在の仕事内容を教えてください。


料理長として働いています。社長が仕入れた食材をもとにメニューのすり合わせを行い、追加で必要な食材の発注や活用方法を考えます。仕込みでは、魚の処理や宴会用の食材準備、一押しメニューやグランドメニューの仕込みを担当します。業務量が多い日は、スタッフに作業を割り振り、優先順位をつけながら効率的に進めます。その他にも、営業管理、メニュー開発、原価計算など、業務は多岐にわたります。スタッフへの指示出しや作業の振り分けも重要な役割の一つです。現在は、原価計算などの独立につながる業務も任せていただき、日々学びながら仕事に取り組んでいます。



[質問]今後の目標を教えてください。


今後の目標は、料理長としてさらに経験を積み、料理の幅を広げることです。新たな食材や調理法に挑戦し、より魅力的なメニューを生み出していきたいと考えています。また、店舗の売上を伸ばしつつ、コスト管理を徹底し、利益率を向上させることで、会社のさらなる成長に貢献していきたいです。



[質問]職場の雰囲気を教えてください。


とてもアットホームな雰囲気があり、人間関係の心配はほとんどありません。一人ひとりを尊重し、個性を活かせる環境が整っているため、自分らしく働くことができます。社長もフランクに話しかけてくれ、仕事中でも「最近どう?」と気にかけてくれるなど、コミュニケーションを大切にしている職場です。また、個々の特性に合わせた仕事を任せてもらえるため、自分の強みを活かして働けます。

料理人としては、これまで扱ったことのない食材に触れる機会が多く、積極的にさまざまな経験を積める環境があります。さらに、役職に就くとメニュー編集や原価計算なども担当するため、将来独立を考えている方にとっては、土台作りにもなる職場です。



正社員(店長)/ 浜の玄太丸
年代:30代 勤続年数:18年

[質問]ここで働こうと思ったきっかけは何ですか?


最初は調理に興味があり、アルバイトとして調理補助を始めました。自分のやりたい仕事に近く、楽しく働けたことがきっかけです。職場の雰囲気や一緒に働く仲間の魅力に惹かれ、「この環境に身を置き成長したい」という思いが強くなり、社員になりました。

気づけばアルバイトから社員、そして店長へとステップアップし、18年が経ちました。その間、寿司や巻物はもちろん、手の込んだ調理技法まで幅広く学び、スキルを磨く機会に恵まれました。常に新しい挑戦を続けながら、成長し続けられる環境に感謝しています。



[質問]この会社で働く魅力は何ですか?


人生の半分を過ごしてきたので、言うまでもなく特別な場所なのですが、その理由は、何より魅力的な人が多いところにあります。会社としてもずっと成長を続けていて、自分自身も会社と共に成長できると実感しています。社長とは以前からご縁があり、アルバイト時代以外でも相談に乗ってもらうことが多く、自分の進むべき道を示してくれました。面倒見がよく、親身になってくれる社長のもとには、人徳のある人たちが自然と集まります。

同年代の仲間も多く、気が合う人ばかりです。人間なので、それぞれ意見が異なることもありますが、最終的にはしっかり話し合い、向き合うことができる環境があります。皆で同じ目標に向かって進んでいく、この一体感も職場の魅力だと思います。



[質問]入社を検討されている方にメッセージをお願いします!


新しいことに挑戦したい人、そして「こうなりたい」と明確な目標を持っている、上昇志向のある人にとって、理想的な環境です。自ら成長を求める人には、大きなチャンスが広がっています。

まだ規模は小さい会社ですが、その分、社長や社員との距離が近く、意見を交わしやすい風通しの良さが魅力です。そして自分のアイデアを形にし、挑戦できる環境が整っています。

これから会社が成長していく中で、自分のキャリアを高めたい方、大歓迎です!ともに挑戦し、成長していきましょう!



人気の秘訣

人気の秘訣①

地元で愛され続ける、安定した飲食企業

50年の歴史を誇る、地元に愛される飲食企業。その長年の信頼に甘んじることなく、時代の変化に柔軟に対応し、新たな挑戦を続ける姿勢が、多くの人々を惹きつけています。伝統を大切にしながらも、常に進化を遂げるこの企業こそ、武蔵小杉で愛され続ける理由です!

人気の秘訣②

平均勤続年数が長く、いきいき働ける!

平均勤続年数が長く、10年以上勤務するスタッフが半数。温かく人情味あふれる従業員が多いため、人間関係の悩みが少なく安心して働けます。仕事はもちろん、プライベートでも楽しむことに全力で、社内にスノーボード部があるなど、望むならどんどん交流できる環境です。しっかり働き、思いきり楽しむ。そんな魅力が詰まった職場です!

人気の秘訣③

アイディアが形になる!成長できる環境!

働く中で新しいアイデアが浮かんだ際も、積極的に取り入れ、創造力を生かしながら成長できる点も大きな魅力です。

例えば、キッチン業務では多彩なメニュー開発に積極的に携わることができます。自ら考案したメニューが好評を得たときには、大きな達成感とやりがいを感じます!

人気の秘訣④

スタッフに合った働き方を大切にします

私たちは、働くスタッフ一人ひとりの環境や状況に柔軟に対応しています。

収入を上げるために「勤務日数を増やしたい」や、その後お子さんの誕生を機に「月8日休みに変更したい」といった希望を汲むなど、ライフスタイルの変化に合わせた働き方が可能です。一人ひとりが自身の生活に合わせて無理なく働ける環境を大切にしています。

人気の秘訣⑤

業績に応じた賞与支給!

スタッフ一人ひとりの努力を正当に評価し、業績に応じた賞与を支給。コロナ禍でも支給実績があり、成果に見合った待遇を実現しています。公平な評価制度のもと、頑張りが報われる環境です。また、従業員を大切にする会社だからこそ福利厚生も充実。働く人を第一に考えた環境を提供しています。

人気の秘訣⑥

独立のその先の、心強い味方になれる

多くの魚介を取り扱え、幅広い技術を磨けるなど、独立に活かせる経験が積めるのはもちろんですが、すきずきの支援の真髄はその先にあります。出店場所の知識や経営の相談だけでなく、仕入れに強い当社が合わせて買い付けを行うことで、質の良い食材を安く確保するサポートをします。本気で独立を目指す仲間のために、当社は全力で協力します。

類似のお仕事情報

<すきずき>正社員 ホールスタッフ 募集中!未経験者OK!

<精肉問屋 串の玄太丸>正社員 調理補助 募集中!未経験者OK!

<海鮮問屋 浜の玄太丸>正社員 調理補助 募集中!未経験者OK!

<すきずき>正社員 キッチンスタッフ 募集中!

Copyright © 株式会社すきずき All rights reserved.