魚の玄太丸 採用トップ / 求人ID 97028

募集要項

求人名 <魚の玄太丸>正社員 チーフ候補 募集中!
雇用形態

正社員

仕事内容

「武蔵小杉で唯一50年以上の歴史を持ちながらも、常に新しいことに挑戦し続けている、おもしろい飲食企業があるらしい」

従業員に会社について聞いてみると、皆が口を揃えて言う。

「仕入れの強みを軸に、いろんなことをやらせてもらえて、ワクワクする」

経験豊富な社長が毎朝市場に出向き、信頼の厚い仲買人から多種多様の魚介を仕入れており、他の店では見ることもできないような魚介も取り扱っているため、積める経験が段違いとのこと。そして一緒に働く仲間がとにかく最高で、気がつけば10年以上プレイヤーになったスタッフが多数在籍しているようだ。


__長く「ここで働きたい」と思える職場環境の秘密は一体、何なのか。

「メニュー考案とかいろんなこと取り組めて、幅広い経験が積めるだけじゃなくて、休みが取れるとか、頑張りが給与や賞与に反映されるとか、とにかく従業員ファーストで経営が柔軟なんですよ」

お子さんの出産を機に、月休みを6日から8~9日に変更した現役店長がそう語る。このような働き方もスタッフの要望を聞き、即座に制度化したものだ。コロナ禍の高い賞与支給も現場の大変さを少しでもやりがいに変えられたらという想いがカタチになったもの。会社が50年以上続く理由は一目瞭然。いつだって会社を創るのは現場であり、従業員だから。大切にすべきものは言うまでもない。


すきずきで働くということは、飲食業界の先頭を歩むこと。

変わらなければ腐っていくだけ。魚も取り組みも鮮度が命。現状に満足せず、より良いものを追求し続けるのが当たり前の環境。日々が新鮮で、退屈なんてさせない。

初めて見るこの食材をどう調理したら面白いか。そしてお客さんが喜んでくれるのか。

挑戦を楽しめる人間こそがすきずきで輝ける飲食人です。さあ、まだどの企業も考えつかないことを、飲食業界の先陣を切って、これから一緒につくりあげましょう。


具体的な仕事内容

入社後は、スキルに応じた業務からスタート!

  • 鮮魚の加工(下処理、切り身、刺身などの調理)
  • 鮮魚の販売(対面接客や商品の説明)
  • 惣菜メニュー決め
  • 惣菜調理(揚げ物や丼もの、寿司等)
  • 魚介類の陳列
  • ディスプレイの工夫
  • 発注業務
  • 発注された鮮魚の受け取り
  • 検品商品のパック詰め、ラベル貼り
  • 鮮魚コーナーの衛生管理
  • 翌日の準備、仕込み etc...


ー1日の仕事の流れー

 【午前の業務】

出勤後品出し。その後、販売と並行して惣菜を調理し、追加調理にも対応します。

【午後の業務】

12時~15時は揚げ物調理や、売り場の管理、仕込み。15時以降は惣菜やお造りの準備を進めます。

【夕方の業務】

17時以降は翌日の準備、仕込み、売り場管理、発注業務を行います。締め作業は20時頃から始めます。


ーキャリアパス例ー

一般社員(2年)→料理長(3年)→店長(2年)→独立

当社を気に入っていただき、10年以上勤務しているスタッフも多数在籍!

独立するも良し、すきずきでさらに腕を磨くも良しです♪


すきずきで働く3つの魅力

楽しむ時は楽しむ。メリハリのある仕事を!

✔️ チームワークを重視!

ホール・キッチンスタッフ、店長が連携しながら、最高のサービスを提供しています。

✔️ 長く働ける環境&安定した勤務環境

長年働くスタッフも多く、経験を積みながら成長できる環境があります。

月8-9日休み&無理のない勤務体制も魅力です。

✔️ スキルアップできる環境

独立支援サポートの他、資格支援制度があるため、調理師免許・食品衛生責任者・利き酒師などの資格取得にもチャレンジできます!


【身につくスキル!】

  • 店舗運営・マネジメントのスキル
  • 接客力&コミュニケーション能力
  • 独立・開業に向けた経営ノウハウ
  • 調理技術や衛生管理
  • 豊富な魚の知識が身につく(珍しい魚の種類や特徴も学べる!)


【こんな方にピッタリ!】

  • 変化を楽しみ、新しいことに挑戦できる方
  • 向上心があり、スキルアップを目指したい方
  • 探究心が強く、常に学び続ける意欲がある方
  • 自ら考え、行動しながら仕事に取り組める方
  • 料理や調理技術に興味がある方
  • 手先が器用な方


\もちろん!/

気さくで優しい先輩がしっかりサポートするので、

「コミュニケーションは少し苦手だけど、もっと伸ばしたい!」

「これまでは一人での作業が多かったけれど、仲間と協力しながら働きたい!」

そんな成長意欲のある方、大歓迎です!


応募から採用までの流れ

1.応募

まずは簡単な応募フォームでご応募ください。

2.書類選考

3.一次面接

4.社長とのお食事会

お互いの想いやビジョンを共有する場になっています!

5. 合否連絡


⭐️皆様にお会いできるのを、スタッフ一同心よりお待ちしています⭐️

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

まだまだ当社の魅力は書ききれていません。

続きをご覧いただき、いかに“すきずき“が魅力に溢れているか、感じてください。

職種

チーフ候補

給与

月給300,000円〜380,000円


※1か月当たりの固定残業代¥68,500〜(45時間相当分)を含む。

※経験やスキルを考慮します

「もっと出勤して収入を上げたい!」という思いのある方は面接でご相談ください

福利厚生

【 給与・待遇・手当 】

✅ 社会保険完備:健康保険・厚生年金・労災・雇用保険

賞与あり:業績賞与 年2回 ※コロナ禍で賞与100万円超の実績あり!

✅ 昇給制度あり

✅ 交通費全額支給:自転車やバイク通勤OK!駐車場あり。

✅ 役職手当

独立支援制度:市場に一緒に行き、仕入れのノウハウ(交渉術・人脈繋ぎ)を学べます。

✅ 資格支援制度:調理師免許・食品衛生責任者・利き酒師などの資格取得をサポート!

✅ 引っ越し準備金(敷金礼金補助)※規定有


【 休日・休暇 】

月8~9日休み

年間休日104日

年末年始休暇(1/1~1/2)

有給休暇

慶弔休暇


【その他】

✅ 社員旅行:店長・料理長を対象に年2回(各1回)開催し、費用は全額会社負担!過去、名古屋・浜松・福岡・京都・大阪などで、繁盛店視察、仕入れ先での鳥捌き・食材選定を体験。器や調理器具の買い付けも行いました。

✅ まかないあり:1日2食付き!

✅ 髪型、髪色自由!

※当社は受動喫煙防止対策をしております

勤務時間

10:00〜21:00


※上記時間内で、朝番、早番、遅番のシフト制

※実働8時間(1時間休憩)

※みなし残業45時間

※18歳未満の方は22時までの勤務となります

応募資格
  • 飲食店での調理経験がある方
  • 過去に飲食業界で働いていたが、今は別の業界にいる方も歓迎!
  • 基本的な調理技術&衛生管理ができる方
歓迎要件

✰地域密着で働きたい

✰人と話すことが好き

✰ワクワクを見つけたい!

✰飲食業界で働いていた

✰お客様に楽しんでいただきたい想いがある

✰新しいスキルを身につけたい方

✰どんどん成長したい方


\ご応募、お待ちしております/

求人ID 97028

特徴

正社員 中途 賞与あり 昇給あり 交通費全額支給 制服貸与 まかない有り 資格取得支援あり 月8日以上休み 経験者歓迎 学歴不問 駅近5分以内 バイク通勤OK 髪色自由 髪型自由

店舗情報

店舗 魚の玄太丸
勤務地 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目428−6 小杉山協ビル 1F
最寄駅 武蔵小杉駅から徒歩1分
席数
業態 鮮魚店

会社情報

会社名 株式会社すきずき
企業理念 企業理念はあえて設けていません。型にはまらず、個々の想いを大切にしています。
将来ビジョン・目標 「すきずき」は、ただ単に店舗を増やすつもりはありません。
大事なのは、店舗「数」ではなく「質」です。
スタッフの成長に合わせ、しっかりと目の届く範囲での展開を考えています。
新しい挑戦を恐れず、地域に根ざしながら、飲食の可能性を広げていきます。
「どこにでもある店」ではなく、「この街だからこそ生まれる店」 を。
その未来を、一緒に創りませんか?
本社所在地 神奈川県川崎市中原区中丸子370-3
本社最寄駅 武蔵小杉駅

株式会社すきずきとは?

誠実に。正直に。人として、まっすぐに。

1975年に創業した「居酒屋すきずき」を原点に、私たちは武蔵小杉を中心に店舗を展開し、長年にわたり地域の皆さまに親しまれてきました。創業以来、厳選した食材の仕入れにこだわり、旬の味わいを活かした多彩なメニューを提供。伝統の味を守りながらも、新たな食の楽しみを生み出し、時代の変化に合わせて進化を続けています。


私たちの会社には、いわゆる“経営理念”というものはあえて設けていません。なぜなら、理念を掲げることで「守らなければならないもの」となり、個々の思いやモチベーションを縛る可能性があるからです。それよりも大切にしているのは、「人として当たり前のことを大事にする」こと。

"騙すよりも騙される方がいい。” 誠実に、人として正しく働いてほしい。その想いが、会社の根幹にあります。


3つの信頼と1つの選択が、すきずきを作る。

・お客様(3割)

お客様がいてこそ、売上が生まれ、事業が成り立ちます。

・ 従業員(3割)

従業員がいなければ、お客様に料理やサービスを提供することはできません。

・仕入れ先(3割)

信頼できる業者がいてこそ、質の高い食材を仕入れることができます。お客様に「本当に良いものを届けたい」という想いから、誠実な取引を心がけています。

そして、最後の「1割」自分自身の選択

「自分がどう行動するか」を考え、選択することで、自らの成長や成果につながると信じています。

店舗紹介

産直海鮮で宴会 すきずき 小杉店

社長自ら毎朝市場から仕入れる新鮮な魚介類や、9割以上のお客様が注文する伝統の肉どうふなど、こだわりの料理を提供する老舗居酒屋です。店内は、飛騨高山の合掌造りや囲炉裏をイメージした温かみのある空間。お客様との距離が近く、「貴方の笑顔がみたいから」 という合言葉のもと、スタッフ一人ひとりが心を込めた接客を大切にしています。


精肉問屋 串の玄太丸

府中街道沿いにある活気あふれる和食居酒屋。精肉問屋の知識を活かし、厳選した銘柄豚や大王鶏を使用した絶品料理を提供。スタイリッシュで温かみのある店内は、女性客も訪れやすい雰囲気。お客様同士やスタッフとの会話が自然と弾む、賑やかで居心地の良い空間です。スタッフのアイデアを取り入れたメニュー開発も積極的に行い、協力しながら成長できる職場です。


寿司を味わう 海鮮問屋 浜の玄太丸

武蔵小杉駅から徒歩1分と好アクセスな場所にある海鮮居酒屋。隣に鮮魚店「魚の玄太丸」、2階に「浜の玄太丸おにかい」を併設し「NO FISH, NO LIFE」をテーマに、地域に根ざした親しみやすいお店を目指しています。市場直送の新鮮な魚介を、三浦の無農薬野菜とともに提供。ライブキッチンを囲む活気ある店内では、調理風景やスタッフとの会話が楽しめると多くのお客様に好評です。


魚の玄太丸

浜の玄太丸の隣にある、まるで市場のような活気に包まれた鮮魚店。飲食店で培ったノウハウを活かし、プロが選ぶ食材を一般家庭向けに販売。鮮魚はもちろん、職人が仕上げる刺身やお惣菜、新鮮な野菜まで豊富に揃えています。「飲食店で味わう美味しさをご自宅でも」。そんな想いが詰まったお店です。

数字で見る「すきずき」

<長く働ける安心感と、挑戦できる成長の場>

売上

2024年度: 5億円を達成! さらなる成長を続けています。

従業員数

正社員21名・アルバイト60名。チームワークを大切にしながら、共に成長できます!

平均勤続年数

平均勤続年数は6年。お互いを尊重し、一人一人の個性を大切にしています。

最長勤続年数

15年。目標に寄り添い、キャリアプランを共に考えます。

男女比

・正社員

男性:女性=3:1。女性社員も活躍し、活気あふれる職場です!

・アルバイト

男性:女性=6:4。男女関係なく和気あいあいとした雰囲気です🎵

最短店長昇格期間

最短3年で店長に昇格。経験を積み、頼れる店長へと成長できます。

店長就任最少年齢

店長就任時最少年齢は26歳!若いうちから重要なポジションに挑戦できる環境があります。

有給取得平均日数

年間平均5日取得。しっかり休みを取りながら、仕事とプライベートの両立が可能です!

代表挨拶

変化を恐れず、自ら選択し挑戦する

仕入れが強い!魚を知りたいなら、すきずき来い!

かつて、先代の時から川崎で魚を買い付けておりました。私の代になってからは「他の飲食店にはできないことがしたい」「魚に特化し、より強い武器にしたい」という考えのもと、現場を離れ仕入れに専念し、神奈川県の地魚だけでなく、より特色ある魚介を求めて、三浦に買い付け先を移しました。買参権を1から獲得するなど苦労も多かったですが、そこで質のいい野菜とも出会い、仕入れの強化に繋がりました。それだけには留まらず、銚子や気仙沼などから産地直送の魚も取り扱いを始めるなど新たな挑戦をし続け、今現在は日本全国の魚介が集まる豊洲市場でも買い付けを行っています。

とにかくすきずきは仕入れに強く、取り扱う魚介の種類・希少さは他店とは比べ物になりません。


家族同然の最高の仲間と働く。だから面白い!

私にとって、従業員は「家族のような存在」です。ただ働いてくれる人ではなく、一緒に店を支え、成長していく仲間だと思っています。そのため、一人ひとりの成長を本気で支え、知識や経験を共有することを大切にしています。

日々、各店舗を回りながら、スタッフと向き合い、悩みや意見に耳を傾けることを欠かしません。仕事は一人では完結しません。だからこそ、仲間と力を合わせることが重要です。お互いに支え合い、助け合うことで、より良い店を作り上げることができる。そんな環境を、すきずきでは大切にしています。


その想い、すきずきで叶うじゃん!

仕入れ強化などの挑戦の結果、すきずきは先代の年商1億円から6億円へと大きく成長しました。

そして専務の参入により、知識を活かした経営スタイルを確立し、企業としての安定度合いも高まりました。

嬉しいことに「すきずき」では、会社を気に入ってくれ、アルバイトから社員になる従業員が多くいます。ただの飲食店ではなく、成長できる環境として、しっかり面倒をみます。

新しいことに挑戦したい、仲間とともに成長したい、料理や飲食の仕事に本気で向き合いたい。そんな想いのある人にとって、うちはやりがいに溢れています!

「これでいいや」なんて、現状に満足はしません。うちはもっと面白いことができる、もっと成長できる。楽しく、そして本気で働きながら、一緒に未来に向かって挑戦しましょう!


株式会社すきずき 代表取締役 片桐玄太

先輩へのインタビュー

正社員(店長)/ 魚の玄太丸
年代:30代 勤続年数:13年

[質問]なぜここで働いてみようと思ったのですか?


偶然見かけた求人を見て、アルバイトとして働き始めました。もともと居酒屋の仕事に興味があり、「やってみたい!」という気持ちも大きかったのと、家や学校、駅からのアクセスも良く、働きやすい環境だったことも決め手でした。

実際に働いてみると、皆さん優しく接してくださり、年齢が近い方も多かったので、とても話しやすく楽しい環境でした。職場の雰囲気が良く、すぐに馴染むことができ、働くことが楽しくなりました。



[質問]仕事でのやりがいを教えてください。


目標の売上を達成した時や、お客様から「美味しかった」「これよかった」といったお言葉をいただいた際に、大きなやりがいを感じます。また、これまで知らなかった魚や料理の知識を学べることも魅力の一つです。新しいことを学びながら成長できる環境が整っており、日々充実感を持って取り組めています。さらに、わからないことがあれば、すぐに質問できる環境づくりを心がけており、フラットに業務について聞かれるなど壁のなさを感じた時に、いい店舗づくりができているなと嬉しくなります。



[質問]職場の雰囲気と、店長として心掛けていることはありますか?


職場は明るく、アットホームで和気あいあいとした雰囲気が特徴です。仕事中はメリハリを大切にしつつも、自然とプライベートな話を交えながら、円滑にコミュニケーションが取れる環境が整っています。新しい業務を覚える際は、店長が直接指導したり、「○○さん、教えてあげて」と経験者に声をかけ、しっかりサポートする体制が整っているため、未経験からでも安心して学べます。分からないことがあればすぐに質問できる風通しの良さも魅力です。

また、私自身が心がけているのは、一人ひとりに合わせた接し方です。それぞれの性格やペースを尊重しながら声をかけ、誰もが働きやすい雰囲気を作ることを大切にしています。



正社員/ 魚の玄太丸
年代:30代 勤続年数:2年

[質問]1日の仕事の流れを教えてください。


午前の業務

オープン後は、販売をしながら厨房で惣菜を作り、お客様からの追加調理にも対応します。3枚おろしなどの調理も行い、忙しい時はひたすら追加調理に集中することもあります。

午後の業務

12時~15時は、揚げ物を担当しつつ、売り場の管理やネタの仕込みを行います。15時以降は、出来立ての惣菜を提供するため、お造りや揚げ物の準備を進めます。

夕方の業務

17時以降は、翌日の準備や仕込み、売り場の管理、発注業務などを担当します。店長と相談しながら、翌日の段取りを決めていきます。


また、お客様との会話を大切にし、ニーズに応じた対応を行うことも重要な業務の一つです。



[質問]仕事でやりがいを感じるときはどんな時ですか?


これまでのマグロ解体の経験を活かし、企業の新たな試みとして、店舗でマグロの解体ショーを行いました。その企画が好評で、年末の恒例行事となりつつあり、大きなやりがいを感じています。今後は、自分だけでなく他のスタッフにも解体技術を伝え、チーム全体のスキルアップにつなげていきたいと考えています。

この職場では、さまざまなことに挑戦できるため、これまでの経験を即戦力として活かしながら貢献できます。さらに、対面販売の経験を積むことで、お客様とのコミュニケーションスキルも向上します。扱ったことのない魚に触れる機会も多く、学びの多い環境です。新しい知識や技術を吸収しながら、自分自身も成長できると実感しています。



[質問]この職場に合う人の性格や特徴を教えてください。


探究心が強く、常に学び続ける姿勢を持っている人に最適な環境です。魚屋と居酒屋では求められるスキルが異なりますが、柔軟に対応できることが大切です。常に「どうすればもっと上手くできるか」を考え、工夫しながら取り組める人、新しいことに挑戦したいという意欲を持つ人に向いています。

職場はアットホームな雰囲気なので、転職で入社した人もすぐに馴染めると思います。また、気さくに話せる仲間が多く、お互いに支え合いながら成長できる環境です。新しいことにチャレンジしながら、一緒に働いてみませんか?



正社員(料理長)/浜の玄太丸
年代:30代 勤続年数:4年目

[質問]1日の仕事の流れを教えてください。


11時に出勤後、社長と本日のメニューについてすり合わせを行います。その日の仕入れ状況を確認しながら、ランチと夜のアラカルト、お通しの内容を決定します。

ランチ営業が始まると、調理や提供を行いながら、同時進行で夜のメニューの仕込みも進めます。具体的には、刺身の切り付け、魚の下処理、宴会がある場合はコース料理の準備などを行います。

夜の営業が始まると、翌日のランチ営業の仕込みも同時に進めます。また、必要な食材の発注業務も担当し、次の日の営業に備えます。



[質問]仕事でやりがいを感じるのはどんな時ですか?


自分で考えた料理を社長に食べてもらい、「美味しい」と言ってもらえた時です。特に、その料理が商品化され、実際にお客様に提供されるようになると、大きな達成感に繋がります。

一時期は、ほぼ毎日のように新しい料理を考え、試作していました。その結果、お店の実績にもつながり、「やって良かったな」と心から思える瞬間が増えました。特に、日本酒を好むお客様から好評をいただいた時は嬉しかったです。基本的に、社長が仕入れてきた食材をもとに料理を考えることが多いのですが、自分のアイデアが形になり、お客様の反応が良かった時は、料理人としてのやりがいを強く感じます。



[質問]職場の雰囲気はどうですか?


職場の雰囲気はとても良く、アルバイトの方たちとも仕事だけでなく、プライベートでも交流があります。勤務後や休みの日に一緒に飲みに行ったり、遊びに行ったりすることもあり、オンとオフをしっかり使い分けながら、メリハリのある関係を築いています。

また、連休のタイミングでボウリング大会を企画した際には、20人以上が集まり、大いに盛り上がりました。このように、複数人での社内イベントが自然と発生し、他店舗のスタッフも参加することがあるため、店舗間のつながりも強いです。こうした良好な人間関係が、日々の仕事にも良い影響を与えていると感じています。



人気の秘訣

人気の秘訣①

地元で愛され続ける、安定した飲食企業

50年の歴史を誇る、地元に愛される飲食企業。その長年の信頼に甘んじることなく、時代の変化に柔軟に対応し、新たな挑戦を続ける姿勢が、多くの人々を惹きつけています。伝統を大切にしながらも、常に進化を遂げるこの企業こそ、武蔵小杉で愛され続ける理由です!

人気の秘訣②

平均勤続年数が長く、いきいき働ける!

平均勤続年数が長く、10年以上勤務するスタッフが半数。温かく人情味あふれる従業員が多いため、人間関係の悩みが少なく安心して働けます。仕事はもちろん、プライベートでも楽しむことに全力で、社内にスノーボード部があるなど、望むならどんどん交流できる環境です。しっかり働き、思いきり楽しむ。そんな魅力が詰まった職場です!

人気の秘訣③

アイディアが形になる!成長できる環境!

働く中で新しいアイデアが浮かんだ際も、積極的に取り入れ、創造力を生かしながら成長できる点も大きな魅力です。

例えば、キッチン業務では多彩なメニュー開発に積極的に携わることができます。自ら考案したメニューが好評を得たときには、大きな達成感とやりがいを感じます!

人気の秘訣④

スタッフに合った働き方を大切にします

私たちは、働くスタッフ一人ひとりの環境や状況に柔軟に対応しています。

収入を上げるために「勤務日数を増やしたい」や、その後お子さんの誕生を機に「月8日休みに変更したい」といった希望を汲むなど、ライフスタイルの変化に合わせた働き方が可能です。一人ひとりが自身の生活に合わせて無理なく働ける環境を大切にしています。

人気の秘訣⑤

業績に応じた賞与支給!

スタッフ一人ひとりの努力を正当に評価し、業績に応じた賞与を支給。コロナ禍でも支給実績があり、成果に見合った待遇を実現しています。公平な評価制度のもと、頑張りが報われる環境です。また、従業員を大切にする会社だからこそ福利厚生も充実。働く人を第一に考えた環境を提供しています。

人気の秘訣⑥

独立のその先の、心強い味方になれる

多くの魚介を取り扱え、幅広い技術を磨けるなど、独立に活かせる経験が積めるのはもちろんですが、すきずきの支援の真髄はその先にあります。出店場所の知識や経営の相談だけでなく、仕入れに強い当社が合わせて買い付けを行うことで、質の良い食材を安く確保するサポートをします。本気で独立を目指す仲間のために、当社は全力で協力します。

類似のお仕事情報

<魚の玄太丸>正社員 店舗スタッフ 募集中!

<魚の玄太丸>正社員 店長候補 募集中!

<魚の玄太丸>鮮魚加工スタッフ(アルバイト)募集中!

<魚の玄太丸>ホール(レジスタッフ)アルバイト募集中!

Copyright © 株式会社すきずき All rights reserved.